カズ公
2011/1/24 (Mon.) 22:36:29
ルパン三世カリオストロの城から。 _________________
膝のお話(適当に読み流し&スルー願います)
術後9ヶ月…(1月13日にリハビリ&診察に行っています)
術後9ヶ月になると、過半数の人がリハビリを怠っているようです。 (普段リハビリをしない人・病院だけのリハビリの人が多い・診察&リハビリをすっぽかす人・リハビリ指導を受けない等)
ココ(術後8ヶ月過ぎ)まで来ると、禁止事項さえ守れば時間と共に靭帯の強度が増し 普段の生活には困らないので、ココから先はスポーツ復帰を考える一部の人だけが熱心にリハビリをする事になるとの事。
リハビリ医師は、何処までの運動能力が欲しいか?個人的な考えなので、何処でリハビリを終了させるか決めるように!と言われたので、正しい走り方を覚えるまでリハビリ継続と返答しています。
正しい走り方…左右均等に地面を蹴ってシャカシャカ 力強く走れる能力 ________________
私はもう少し(最低でも積極的な走りが可能な筋力がつくまで)リハビリを続ける予定。 そして筋力がついたら、走り方指導を受け、ソコでリハビリを終了させる計画。
多分 術後1年程度(4月頃)正しい走り方が出来るようになると思っています。 それ以降は3ヶ月に1回程度 筋力測定 に通院する程度になるかと。
今後の計画&予定…次のリハビリは2月24日 術後1年の診察&リハビリが4月21日にMRI撮影・CT撮影を予定しています。
釘抜き&トリートメント手術…来年の4月頃になりそうです。 釘抜き&トリートメント手術は、入院5日程度と職場復帰(休業)10日前後との事。
膝の状態がかなり良いので、先が見えてきた感じです。
この絵に膝の事を書いていく予定
良くなった所・悪くなった所・今後の課題
カズ公 2011/1/24 (Mon.) 22:52:08
悪い所… 体重59,5kg(3kg増えました)太股の太さの左右差4cm(術後6ヶ月は3cmなので−1cm) 11月〜12月の不調でリハビリ休止と安静により、体重が増え、太股が細くなりました。
良くなった所…それ以外の項目は全体的に改善されています。 特に膝の伸ばす練習は終了↓ 癒着が取れて膝の伸びが−2度(良い足も−2度)計測で左右差がほとんど無くなり(測定できないレベルになり)終了◎ 膝の曲げ…正座の痛みが一段と小さくなり、少しだけアヒル歩きが出来るようになっています。
今まではジャンプ可で積極的なジャンプは不可だったのですが、今月より積極的なジャンプ練習として リハビリの種類にジャンプスクワットが入りました。 ジャンプスクワット…(ピョンピョンと跳ねる練習) 膝を深く曲げてジャンプ→空中感覚→出来るだけ膝を深く曲げて柔らかく着地する練習で、 高い所から飛び降りる練習の前段階と、走る練習の前段階になるそうです。
ピョンピョン跳んで…着地で(足首・膝が硬く)ギクシャクしています。
今の走りはジョギングレベルが可なのですが、積極的なジョギングは不可(リハビリメニューに無い)です。 次のリハビリ2月24日の筋力測定で結果が良ければ積極的な走りが可能(リハビリメニューにジョギングを入れる)になります。 ________________________________
課題と言うか一番の問題は体重増加と筋力低下ですね。 (3kgの体重増加は、5lの筋力低下と同じ事になるので、体重増加以上に筋力をつけないといけない)
リハビリを頑張って2月24日の筋力測定で積極的なジョギング可能な筋力レベルを確認して リハビリメニューにジョギングを取り入れたい。 (筋力が足りなければ、その先4月21日に持ち越し)
Re:今はコレが精一杯
mikoto [Home Page] 2011/1/28 (Fri.) 15:34:55
こんにちは〜 こちらのクラリス、Pukiさんの所他で見せて頂いていました。 表情がとてもイキイキしていて背景も丁寧で ステキですね^^ 私もこの場面好きです〜♪
足の具合かなり良くなられたようで、でもまだ釘抜き&トリートメント手術?とか必要なのですね。 長いリハビリも着々とこなして回復してこられた忍耐力に本当に関心しています。 益々のご回復をお祈りしています。
”リクエスト絵” すみません、まだかなりかかりそうです。 申し訳ありませんが、もう暫くお待ち下さい(__)
Re:今はコレが精一杯
カズ公 2011/1/29 (Sat.) 10:59:40
mikotoさん 連絡ありがとう。
トリートメント…靭帯再建後、膝の関節内(半月版?軟骨?)が毛羽立つ?ささくれ立つ?事があるそうで、釘抜きの時に内視鏡を入れて関節内を確認(MRIでは判らないレベルで)して、ささくれていれば研磨するそうです。 (私にもよく理解出来ないのですが、主治医が言っていた) 釘抜きと一緒に膝の中の確認だと思います。
リハビリ&駅伝大会
カズ公 2011/2/6 (Sun.) 18:26:43
年齢と共に体力が落ちていくのは仕方のない事… 当たり前の事ですが、あともう少し体力・筋力をつけたいです。
リハビリ…なかなか良くならない。 1月29日に強めのリハビリをしたら、6日間(1月31日〜2月4日迄)膝に痛みが出てリハビリ休止しています。 2月5日(昨日) 強めのリハビリをしたら、また膝の痛みを感じています。(多分 また休止する事になりそう)
リハビリしなければ膝の調子が良いのですが、2月24日の筋力測定までにある程度の筋力回復させたい。 筋力測定で良い結果が出れば、ジョギングが開始できるので、膝の痛みと相談しながらリハビリを続けます。 __________________________
今日は製作所の駅伝大会がありました。 私が最後に参加したのは00年の2月が最後 今 私が参加を目標としているのは、モジュール内の駅伝大会で、 その大会で好成績の人が、製作所の駅伝大会に選ばれる。 今回の駅伝の選考会を兼ねている大会。
失われた能力を取り戻せ…もう一度走りたい。 年齢と共に体力が落ちていくのは仕方ないけれど、職場内の小さな大会で足を引っ張らないレベルに達したい。
モジュール内駅伝で最後に走ったのは…過去ログを見ると 06年9月24日 練習開始ページNo686「今日は久しぶりに…」http://kazukou2.sakura.ne.jp/main/ee-24.htm 練習終了ページNo701「結界師 時音」http://kazukou2.sakura.ne.jp/main/ee-25.htm
07年9月にも走っている。 No1002「お手上げ猫…」yayakoさんの絵に割り込みレス No1023「ばんわ〜(= ̄▽ ̄=)/
」トドラさんの絵に割り込みレス
年寄りに走らせると救急車が必要になる! などと 何のかんのと言っても内心は… 僅か1200m程度 走るだけ 時間的に4分30秒を切ると選抜されるので、4分30秒〜5分のペースで走るようにする。 (選抜されないように)結構 手を抜いて 走っていたのが本当の所でした。
選抜される事を恐れた理由…スキーに行けないから。練習量が膨大だったから。 所内駅伝の練習で、12月頃より2月上旬までの約3ヶ月毎日仕事後簡単な練習で60分ジョグ(約10km) キツイ練習だと、400mトラックのペース走1周を120秒のペースで走る などキツイ練習があり、 スキーシーズンに休日も練習参加させられた為 毎年走っていて、長距離を走る体形になり、ウヌボレを含めて早く走る事が出来たから。 _________________________
No1023「ばんわ〜(= ̄▽ ̄=)/
」 「ぶら下がりで。」07年9月20日のレスより抜粋 去年の失敗…去年の駅伝大会の私のタイムがそこそこだったから、今年も走る羽目に。 (今年こそはゆっくり走ろう) と書き込みましたが、 今は少し考えが変わってます。
駅伝大会…走るのが嫌いなので嫌ですが、 走る能力を考えると、 今 走らなければ 長距離を走ると言う能力そのものが無くなってしまう事に気が付きました。
老化には逆らえません。(歳を重ねる事により以前出来ていた事が出来なくなる)
そこで考えが変化… 走るの嫌いですが、走る事が出来なくなるのは もっと嫌だ。 (あともう少し もがいたりあがいたりしてみようと考える)
そこそこ走ればそこそこのタイムが出て、また来年も走る事になると思いますが、 駅伝大会は、無理をしない程度に走ります。
(抜粋終了) _____________________
今、正直 走る能力を無くしています。 今回 応援する方に回り、もう一度走れるようになりたいと強く思う。
膝の伸び…伸びきっています
カズ公 2011/2/19 (Sat.) 20:21:38
上のレスでも書き込みましたが、膝が伸びきりました。(自画自賛的に凄いって感じてます)
靭帯再建の過去ログを読みながら整理… 術後1ヶ月で+4度 術後3ヶ月で2度伸びて+2度 術後6ヶ月も+2度。 3ヶ月から6ヶ月で進展無し(0度)で伸びきらないと考え、諦めモードになり、 術後6ヶ月時点で膝が伸びきらない可能性が高いと指摘を受け (せめて後2度伸ばして術後1年の目標を+−0度に目標変更したのですが、 術後9ヶ月で測定すると、4度も伸びて−2度になっています。
何故 膝が伸びきったのか 何故 膝が伸びなかったのか??? 推測でしか無いのですが、 多分 癒着 が邪魔をしていたのだと思います。
想像と言うのか推測でしか無いのですが、術後6ヶ月(2010年10月14日)の測定で+2度だったのが、 11月2日の不調(負荷の大きい仕事後、強い痛み・腫れ・膝に水が溜まる)の時、膝が伸びやすくなったのかと。 1月13日の測定で−2度に改善されて、どのような測定でも左右差がほとんど無くなり測定誤差の範囲になりました。
自覚としては、膝に水が溜まって 仕事に支障が起きていた時期に、何か膝が伸びた気がしていた。 (膝が伸びすぎて痛みを感じている) 今まで曲がっていた膝が伸びきったので、強い痛みが出て、膝が腫れ 水が溜まったのだと思う。 それなら、11月の不調(膝の痛み)は良い事だった・必要な事だった と言う事になる。
今日は先輩の送別会で
カズ公 2011/2/19 (Sat.) 21:40:55
今日は先輩の送別会で 以前少しレスした事あるのですが、前十字靭帯を断裂した後でスキーのテクニカル所持をした人と 話をする機会がありました。 彼は10年以上前にスキーで転倒して前十字靭帯断裂→断裂状態のままスキー復帰→テクニカル所持 去年の8月に靭帯再建現在に至る。(術後6ヶ月)
術後の状態はあまり膝が曲がらないようです。(手術前より関節障害・変形関節症になっていた)
このスキーシーズンに送別会に参加しているのは…二人とも滑れないから。 別れ際…彼は再来年の国体を目指すそうです。←本当のスキー馬鹿ですね。
私は…(足の問題よりも環境の問題で)スキーするのは???かなり先の事になりそう。 とりあえず、2月24日の筋力テストで積極的に走る許可を出すのが目標?出るのか?
皆 頑張っている?人それぞれ?
スポーツリハビリ
カズ公 2011/2/19 (Sat.) 21:49:47
前十字靭帯再建(移植)で普通のリハビリは6ヶ月で終了出来るそうです。 (6ヶ月以降は禁止事項を守っていればリハビリしなくても普通の生活が出来る) 運動とかに興味が無ければそこで終了。
ココ(術後6ヶ月以降)からはスポーツリハビリの分野に入っています。 私が通う目的は… スポーツ活動時の障害に問題がありリハビリトレーニングによる スポーツ復帰が目的←ココ強調 (やっぱりスキー滑りたい・もう少し早く走れるようになりたい)
スポーツリハビリ≒リスクを避けた専門的な筋力トレーニング 普通の筋力トレーニングでは膝に無理をしたり負担が掛かり怪我につながるので、 膝(特に前十字靭帯損傷)の専門的な知識を持った人によるトレーニングメニューになっています。
調子悪い(明日は筋力テスト)
カズ公 2011/2/23 (Wed.) 22:11:35
明日は筋力テストと言うのに 調子悪いです。 先週までは調子良かったのですが、2月19日(朝)リハビリの後、何となく調子が落ちて、21日に少し走ったから?なのか 22日は膝に少し熱を持っていた感じでした。 今も、曲げ・伸びが悪いです。(便所座りが痛く感じる・伸ばすとポキポキ音が鳴る) 膝が少し腫れているような感じもあり、少し痛いです。
明日のリハビリ診察…筋力テストの結果が良ければ積極的に走る練習が出来るようになるのですが、 筋力テスト受けられるかどうかも判らない。 膝の検査で、膝が腫れていると判断されると、 テストそのものが受けられない。 調子悪いです。
積極的に走る許可が出ました。
カズ公 2011/2/24 (Thurs.) 17:14:07
今日の筋力測定…ギリギリで走る目標値がクリアー出来ました。 (体重があと2kg増えていたり、筋力が1kg少なかったりしたら基準値を超える事が出来なかった)
そしてもう一つ筋力が手術前の(2010年2月22日測定)レベルとほぼ同等まで回復した事 (ある意味で 振り出しに戻ったように感じますが、術後の安静期間が長く、筋力低下が大きくなり、 術後4ヶ月時点での筋力テストで良い足と悪い足の差が40lと危険領域(No2242「失った能力を取り戻せ」参照) せめて手術前の筋力が欲しい(必要)として目標としていた事。
手術前の筋力がつけば、靭帯がある今の方が絶対に有利。 左右の筋力差は14lになり、危険領域を脱出しました。
積極的に走る事が許可されて リハビリ項目も 自転車コギ20分→ジョギング20分に変更。
(カズ公) 「エッ 20分も走るの?」 (リハビリ医師)「その程度なら走れると思うよ。」 最初は、ゆっくりと短時間 走って 様子を見ながら 速度と 距離を伸ばして下さい との事。 (痛みがあれば走らない・リハビリを制限する)
膝に水が溜まる事を安易に考えないように厳重注意を受けました。 膝に水が溜まる事に 慣れっこ になっているようなので、 膝に水が溜まる事を安易に考えず、膝に大きな炎症が起きていることを考え リハビリの休止・最悪 仕事を休むように指示されています。
膝に水が溜まるのは、とても大変な事なのだと。 (何回も抜くと、当たり前のように思うのが危険)
不調 での筋力測定をしたので、多分 2〜3日膝が痛くなると思いますが、 1つのハードルを越えたと感じています。 (6月の駅伝大会に出場できる可能性が高くなりました)
約2kmを走ってみました
カズ公 2011/3/5 (Sat.) 23:10:30
今日 リハビリで約2kmを走ってみました
今日(怪我の後)はじめて 長距離?中距離?を走ってみました。 今までにも小走りでチョコチョコ走ったりしていたのですが、今回は
ジョギングシューズで本格的に走る。って事で 最初ジョギング約100m2回→200m1回 走った感覚は…走っている割に前に進まない。(高齢の人が無理矢理走っている感じ) ジョギングフォームに問題がある。 @右足だけで蹴っている(左足で蹴る動作が少ない・左足が恐怖で減速動作をしている) A着地で足が伸びきらない(怖い感じが強く、伸ばして着地していない) B足が上がっていない(太股が上がっていない)
ジョギングフォームを考えながらゆっくり400m歩いた後 少し登り坂になったのでランニング約100m2本 その後1200mをゆっくりとした速度でジョギング
(長距離?中距離?微妙ですが)合計約2km走っています。
走った後アイシング。 ジョギング後約6時間経過して(膝の腫れや痛みはほとんど感じない)心地よい疲労感
1200mのジョギング… 高齢の人が走っている感じ(足が上がっていない・前に進む速度が遅い・歩幅が狭い) 恥ずかしい と感じるが、多分 誰も見ていない。(自分が気にする程は 誰も気にしていないと思う) 心臓の鼓動が激しく速度が出せないレベルには達しないで、左足の筋力が弱く左足が悲鳴を上げる感じでジョギング終了。
走れるようになった事に感謝して、外見を気にしないで 走る事が大切だと思う。 少しずつ距離を伸ばしてゆっくりと(5kmを約40分前後で)走れるようになりたい。 _________________
ランニングとジョギングの違い(私の意識として) ランニング…つま先から着地する。400mを90秒以下(80秒程度)の速度域 ジョギング…かかとから着地する(400mを90秒以上かけてゆっくり走る)
全力疾走(ランニング)は避けるべき
カズ公 2011/3/6 (Sun.) 12:50:01
約2km走った後20時間が経過しましたが、 膝の痛みや疲労はほとんど残らず とても調子が良いので、 次回はリハビリメニューのジョギング20分(約3km)を走る予定。
昨日のランニング100m…(まだ禁止事項に含まれている?はっきりとランニングOKと許可が出ていない?気がする) 術後10ヶ月半なので、まだ避けた方が良いと反省しています。 (ランニングはいつでも走れる能力となったようですが、普段の生活に必要無いので術後1年から開始する方が良い) 術後7ヶ月の頃、(膝に水が溜まり)調子悪くなったので、運動を控えていましたが、 それが逆に靭帯損傷にならず良かった?なんて思っています。 今、調子が良いので、初心を忘れず、術後1年間は我慢をして、 スクスク育っている前十字靭帯を守り抜く事が大事。
ランニングして…術前だと、膝崩れを起こす速度でも安定して走れました。 ジョギングで…術前にもジョギング出来ましたが、膝が暴れる(ガタを感じる)状態でのジョギングでしたが、 ガタを感じない(前十字靭帯がしっかり機能している走りが出来るのはとても嬉しい事で、自信に繋がっています。
3km走っています
カズ公 2011/3/16 (Wed.) 11:13:35
週1回のペースで約3km走っています。 まだまだ走るペースが遅いのですが、周りを気にしない(私が気にするほど周囲の人達は見ていないと考えて) これからも 週1回のペースで走る予定。
駅伝大会…今まで走れるかどうか判らなかった(走る事に不安があった)ので、 職場の人達には走る(参加する)とは言っていなかったのですが、 何とか 走れる目処が立ったので、 是非とも6月の駅伝大会と来年の駅伝大会に参加したいと言っています。
多分 有言実行出来ると思う。
|