04〜07年 スキー記録
私があちらこちらの掲示板に投稿したスキー写真&スキー絵を展示
目指せスキー馬鹿に戻る
09年〜08年スキー記録 08年〜09年シーズンオフ記録 08〜07年スキー記録 07年〜04年スキー記録
07シーズン記録
![]() |
板は左から… ノーマルの板 185cm(ニシザワのデモワン) 左から二番目 長さ170cm カービング(サイドカーブが18メートル)の「アトミック βカーブ 9−18」 99年頃のモデルでスキー歴史に残る板と感じています。 左から3番目 長さ130cm カービング専用ショートスキー(サイドカーブ9メートル)「アトミック名前は忘れた」 (たった130cmなのに、一番左の185cmや、170cmの板より重い) ビンディングが可動式になっていて靴のサイズに関係なく装着出来ますが、 05年3月2日通常滑走中にビンディングが開放転倒した為封印 右の黄色いの 長さ160cm カービング (サイドカーブ12メートル) 「アトミック βカーブ 9−12」 カービング(回転競技・スラローム用)03年3月に、スラローム大会にこの板で 出場したのですが、最下位に近い結果でした 下の横たわっている板 長さ99cm ファンスキー 「サロモン スノーブレード」 一時期ファンスキーに嵌り、ファンスキーのレース見学中 ジャンプ→後頭部から転倒乙した人を見て怖くなり現在封印中。 前にある靴… シェルの会社が ライケルを使い、インナーの会社が(レグザムフォーミング)… 2つのメーカーの良い所を取り作成。 |
スキー靴![]() レグザムと言うメーカーの靴を買いたかったのですが、 私の足の特徴は、つま先の方が横に広く高さが無い為(レグザムのシェルが合わずに) 諦めライケルと言うメーカーのシェルを使用・しかしインナーはレグザムへの憧れが強く レグザムフォーミングをしました。 シェル…靴の外側の事で、カーボンファイバー等のプレートが入り硬いです(ライケルと言うブランド品) インナー…(レグザムと言うブランド品)シェルの内側に入る(文字通りインナーです)フォーミングと言い 私の足型をスチロールで成型したインナーの為硬くても足に負担が少ないのが特徴。 欠点はコストが高い事…当たり前(自分の足にあわす為2つのメーカーの靴を使うのだから) ナニナニどのくらい高価な買い物をしたのかって…値段は一足7万円 ↑聞いてネェ〜 |
スキー絵(数点)
|
|
| 仕事の事は全部忘れて… | ||
*アップロード画像
|
||
| 周囲の目を釘付けにしたカメラマン | ||
*アップロード画像
|
||
| ビデオ撮影のお約束終了… | ||
*アップロード画像
|
||
| 雪を求めて | ||
*アップロード画像
|
||
| yayakoさんちでのつぶやき | ||
*アップロード画像
|
||
| 御在所エア台(ジャンプ台) | ||
*アップロード画像
|
||
| わずか6日で雪が無くなった。 | ||
*アップロード画像
|
||
| カズ公モーグルコース開設 | ||
*アップロード画像
|
||
| 無題 | ||
*アップロード画像
|
||
| モーグルと言うか、最近のコブ斜面… | ||
アップロード画像
|
||
| 降雪祈願:カズ公さんBr | ||
アップロード画像
|
||
| (事実上の)カズ公専用ゲレンデ | ||
*アップロード画像
|
||
| 年末の | ||
*アップロード画像
|
||
06シーズン
| このスキー場…今日は私の為だけにある。 | ||
*アップロード画像
|
||
| かごめサンタとスキーツアー | ||
*アップロード画像
|
||
| 聖なる夜は妄想の世界へ旅立ちます。 | ||
*アップロード画像
|
||
| かごめtpツーショット | ||
*アップロード画像
|
||
| スキークロス | ||
*アップロード画像
|
||
05シーズン
| ジャイアントスラローム | ||
*アップロード画像
|
||
| ジャイアントスラローム(大回転) | ||
*アップロード画像
|
||
| 痛い思いとその仕返し | ||
*アップロード画像
|
||
| 雑談的な色々スキーのお話 | ||
|
||
|
|
04シーズン
| スラローム | ||
*アップロード画像
|
||
| 自慢の靴 | ||
*アップロード画像
|
||
| スキーコンテンツ | ||
*アップロード画像
|
||