依頼を受けたPCのCPU交換

預かったPCは…NECバリュースター 型名VC667J/3FD 型番PC−VC667J3FD


メモリー増設だけで、早くなったと喜ばれ、CPUの交換を提案
(部品交換をすると、もっと良くなる値段は1万2千円程度と薦める)

OKが出たのでCPU交換


今、使用している1,4Ghzセレロン+下駄の調子が良く、電圧・FSBの設定が、ジァンパピンで手動設定出来る為
最初予定していた、CPUのドミノ移植より、安定性が確保出来ると考え
(1GhzのCPUの電圧1,7Vに対応しているか不明の為不安を感じた)
1,4Ghzセレロンに交換


交換する予定のPC内部


問題は…平型4ピンコネクタの余りが無い
仕方なく、CD−Rに繋がる平型4ピンから電源を取ろうとしたが、CD−Rドライブと、電源との隙間がほとんど無く、特別のコネクタで電源供給を受けている
普通の平型4ピンコネクタを取り付けることが出来ない
交換前のCPUの周り…


CPUが、667Mhzの為比較的小さなCPUファンで構成され、
ファンと本体のフタとの隙間も大きいので、下駄のCPUとファンを取り付けても余裕がありそう。



←電源と、CD−Rの隙間…

人差し指を入れるのがやっとの隙間(約20mm)
90度に曲がった電源コネクタ

PCショップで見つけました。
1,4GhzのCPUとクーラーを取り付ける。(全体)
1,4GhzのCPUとクーラーを取り付ける。

心配していたスペースの問題
(コンデンサとの干渉)も無かった事にヤレヤレ。
PC本体のフタを外したまま起動を試みる…

Win98のロゴマークまで表示…
しかし、その先
真っ暗になる。

Win98が起動しているのかどうか不明な状態

CPUを(1,4Ghz)認識して、動いています。
(Win98も動いている可能性が高い)

しかし、モニター表示されなくて、どうなっているのか判らない。
(ビデオカードの相性問題などの可能性が考えられる)

ダメダ動かない(表示されない)…
仕方なく、PenV667Mhzに交換(元に戻す)起動を試みる→無事起動を確認
(預かったPCが壊れていなくて良かったと胸をなで下ろす)

そうだ…PenV1Ghzならどうだろう???
またPenV667Mhzを取り外し、PenV1Ghzに交換を試みる
PenV・1GhzへのCPU交換ページ→こちら


このページを見てくれる方へ…

03年11月3日現在この問題は解決していません。
とても悔しい…やられっぱなしの状態

解決方法を試行錯誤する予定。
こんな経験有りとか、こうすれば良いと言う方法など知っていればメール・掲示板にてお知らせください。

型番を調べたので、(NECバリュースター 型名VC667J/3FD 型番PC−VC667J3FD)
色々検索・試行錯誤しています。

参考(ビデオカードの相性問題の可能性)…
1999年以降発売された多くのVALUESTAR NXにセットされていたディスプレイ
は、独自のコネクタ形状となっており、市販のグラフィックボードを接続できません。

このPCは現在(11月3日)元の状態(PenV・667Mhz)のまま持ち主に返してあります。

11月7日追記…アクセラレタ(ビデオの加速装置)の設定を安定側に1目盛り落とす事が解決案として出ています。

動作環境扉